Skip to the content Skip to the Navigation

わたしたちは大阪市西成区玉出で、家庭医と糖尿病専門医が診療するクリニックです。

  • 06-6652-0222
診察予約

やまもとよりそいクリニック

  • HOME
  • お知らせ
    • クリニックからのお知らせ
    • Dr.あん奈のブログ
  • 当院について
    • 当院について
    • 医師紹介
    • 家庭医とは?
  • 診察・診療
    • 診察の流れ・連携先医療機関・よくあるご質問
    • 予防接種を希望される方へ
    • 健康診断について
    • 在宅医療について
    • 診察予約システムの使い方
  • アクセス
    • アクセス
    • 診察時間
    • サイトマップ
  • 採用情報
    • 院長からのメッセージ
    • オススメポイント
    • スタッフの一日
    • スタッフからみたドクター
    • 採用までの流れ
    • 求人情報

ご案内

  1. HOME
  2. ご案内
機能強化加算について
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 やまもと ともたか

「機能強化加算」について

当院は「かかりつけ医」としての機能を果たす医療機関として、「機能強化加算」の算定を行っており、必要に応じて以下のような取り組みを行っております。 ※大阪府の医療機能情報提供制度(医療情報ネット)を利用し、医療機関が検索で […]

在宅医療情報連携加算について
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 やまもと ともたか

「在宅医療情報連携加算」について

当院では在宅患者さんの診療情報などを、ICTツール(MCS:メディカルケアステーション)を用いて、事業所間で共有しております。 ICTツールを活用し、他職種との連携を行うことで、より良い医療を提供できるよう努めてまいりま […]

地域包括診療加算について
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 やまもと ともたか

「地域包括診療加算」について

当院は「かかりつけ医」としての機能を果たす医療機関として、「地域包括診療加算」の算定を行っております。 慢性疾患をお持ちの患者さんに対し、継続的な診療を行ってまいります。 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

医療情報取得加算について
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 やまもと ともたか

「医療情報取得加算」について

マイナ保険証のご利用について 当院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用できる体制を整えることで、過去の受診歴・薬剤情報・特定健診情報などを取得・活用し、より良い医療の提供に努めています。 それに伴い、初診時・再診 […]

医療DX推進体制整備加算について
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 やまもと ともたか

「医療DX推進体制整備加算」について

医療DXとは 「DX」とは(デジタルトランスフォーメーション)の略称で、デジタル技術によって社会や生活の形を変えることを指す言葉です。 「医療DX」では、診察・治療・薬剤処方等における情報を最適な形で活用し、皆様がより良 […]

過去1週間の人気記事

  • こころに効く漢方!?私がよく処方する漢方の一部を少しご紹介します。
  • 栄養の摂り方 もし、お口から食事が食べられなくなった時の事を考えてみたことはあるでしょうか?
  • 問診のOPQRST!(医師に何を伝えればいいのか?)【2022.7.13更新】
  • 顔の発赤 「丹毒(たんどく)」という皮膚浅い所の感染症にも触れておきます。
  • 「水虫」についてお話します。
オンライン診察予約システム
やまもとよりそいクリニック 内科 糖尿病内科 家庭医療 -みんなのかかりつけ医-

TEL
06-6652-0222

〒557-0045
大阪府大阪市西成区玉出西1-8-8

診 療 時 間月火水木金土日・祝
午前診
9:00-12:30
(受付 12:00まで)
〇〇〇
第1・第3
水曜日のみ
〇〇〇/
午後診
14:00-19:00
(受付 18:30まで)
〇〇/〇〇//
訪問診療
14:00-15:00
予約
のみ
予約
のみ
/予約
のみ
予約
のみ
//
インスタグラム

Instagram 投稿 18000229511735395
Instagram 投稿 18000229511735395


さて、今日はクリニック新年会でした。

新年会という名の
新しいスタッフさん、ようこその会
みんな発熱外来含め、日々ありがとう!会
パートでピンチを救ってくれて本当にありがとう会というか・・・・

まあ、みんな本当にいつもありがとう!
というお食事会でした。(笑)

残念ながら
いつも本当に助けていただいているスタッフさんの都合がどうしてもつかずでしたが
まあ、別の機会にということで・・・

今日も楽しく
お互いの労をねぎらって
よいひとときを
共に過ごせて嬉しかったです。

明日からもよろしくです!
私の頭がでっかすぎて、Uさん、被ってごめんよ〜

そして、お土産に
チョコを
こんなに
たくさん頂いて
一足先にバレンタイン気分です♡

#やまもとよりそいクリニック #YYC #新年会 #お疲れ様会 #ヘルプありがとう #一足先に
#ハッピーバレンタイン

【ブログを更新しました】
https://www.y

【ブログを更新しました】
https://www.yy-clinic.jp/info/end-of-life-care-2025-2-7/

在宅医療において
人生の最期を迎えるときの医療というのは
私の中では「お産」と似ていると感じることがあります。

だいたいこうなっていくというのは分かっていても・・・
本当に、「ひとそれぞれの物語」があり「個性」を感じます。

本人の想い、理解度はどうか
家族の状況はどうか
本人の希望する、思い描くプロセス、大事にしていること・・・・
超えなくてはいけない課題・・・

本当に人の数だけ
いろいろなドラマがあります。

一例一例全く違いますが
『ノウハウ』はやはりあると思っております。
経験を通して
また次の経験に活かせるとも思っており
そのためには
お一人お一人に丁寧に向き合い
お一人お一人、『振り返ること』が
本当に大切だと思っています。

下記『人生の最期を迎えるときの医療』のブログシリーズは
今までに①〜⑪まで書いております。よろしければご覧くださいませ。

#やまもとよりそいクリニック 
#YYC 
#緩和医療 
#ターミナルケア 
#西成区 
#玉出
#ブログを更新しました。

【新しい絵を飾りました。】

妹が描
【新しい絵を飾りました。】

妹が描いた絵を
クリニックに飾りました。

本当は、両脇がカレンダーだったのですが
ずっと飾りたいので
カレンダー部分は切らせていただき
縦長にさせて頂きました。

絵には、額縁が本当に必要で
どの額縁に入れるかが本当に大事だと思ってます。
お店の人に相談しながら
クリニックに合うように
選んできました。

今日診察終わりに
飾ってみました。
元から「そこ」にあったかのように
ピッタリ収まりました。

素敵
思わず見惚れてしまいました。

妹に本当に感謝です♪

実物の方が写真より綺麗です。
クリニックに立ち寄られた際は是非ご覧ください。

癒されます。

#やまもとよりそいクリニック
#YYC
#新しい絵
#お立ち寄りの際はご覧ください
#西成区
#玉出


さらに読み込む



Instagram でフォロー


SITEMAP -サイトマップ-

当院について
  • 我々の理念・行動指針など
  • 医師紹介
  • 家庭医とは?
  • 診察時間
  • アクセス/駐車場など
  • プライバシーポリシー

診察・診療について
  • 診察について
  • 予防接種を希望される方へ
  • 健康診断について
  • 在宅医療について
  • 診察予約システムの使い方
採用情報
  • 院長からのメッセージ
  • オススメポイント
  • スタッフの一日
  • スタッフからみたドクター
  • 採用までの流れ
  • 求人情報
お知らせ
  • クリニックからのお知らせ
ブログ
  • Dr.あん奈のブログ
    • スタッフの日常
    • 医療の小話
    • よくある疾患
    • よくある症状
    • 家庭医療とは?

© Yamamoto Yorisoi Clinic.

  • HOME
  • お知らせ
    • クリニックからのお知らせ
    • Dr.あん奈のブログ
  • 当院について
    • 当院について
    • 医師紹介
    • 家庭医とは?
  • 診察・診療
    • 診察の流れ・連携先医療機関・よくあるご質問
    • 予防接種を希望される方へ
    • 健康診断について
    • 在宅医療について
    • 診察予約システムの使い方
  • アクセス
    • アクセス
    • 診察時間
    • サイトマップ
  • 採用情報
    • 院長からのメッセージ
    • オススメポイント
    • スタッフの一日
    • スタッフからみたドクター
    • 採用までの流れ
    • 求人情報
  • MENU
  • 診察予約
  • アクセス
  • TEL
PAGE TOP