Dr.あん奈のブログ
大人の受けたほうがいいと言われているワクチンをまとめてみました。
さて、ちまたにはたくさんの予防接種(ワクチン)が溢れています。 ・赤ちゃん、子どもちゃんたちが頑張って受けている予防接種 ・海外渡航などの際に免疫をつけておくための予防接種 ・妊婦さんが受けておいたほうが良い予防接種 ・ […]
足に網目状の皮疹ができた!? 診断名『ひだこ』って何??? 網状皮斑(リベド)とは?
こんにちは。 先日、足に網目状の皮疹ができた!という方が来られました。 私もそんなに多く出合う皮膚の症状ではなかったので 少し調べる時間をいただいてから御本人にもご説明し 最終的には大阪公立大学附属病院 皮膚科の先生にご […]
成人の肺炎球菌ワクチンについて (2025.4月更新) プレベナー20®の登場による変更あり
肺炎球菌の定期接種は65歳が対象です。 該当する年度に65,70,75,80,85,90,95,100歳となる方が対象となる経過措置は令和5年度で終了しました。 現在では、下記のように65歳の方が定期接種対象者です。 & […]
「手足が黄色いのですが・・肝臓が悪いのでしょうか? 」そうでない場合もあります!柑皮症(高カロチン血症)について
こんにちは。 暖かくなってきましたね。 嬉しい反面 花粉症の季節になって 連日花粉症の患者様が多く受診されております。 私も花粉症がひどいので辛さがよく分かります。 予防とお薬で なんとか乗り切ってまいりましょう。 さて […]
帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります。自己負担額も発表ありました!R7.4月〜
さて、帯状疱疹ワクチンの接種が この令和7年4月から定期接種化が始まります。 ●帯状疱疹とは さて、みなさん「帯状疱疹」を知っておられるでしょうか?→こちら 水ぼうそうのウイルスは 治ったあとも神経節に潜んでいます。 免 […]
土日は、みっちりと開業医のための勉強会に出席させていただきました。
今週の土日は、適々斎塾にお邪魔しました。 適々斎塾とは 医師と医学生のための21世紀適々斎塾→こちら が正式名称です。 「開業医の、開業医による、全ての医師・医学生のための医学塾」をスローガン にされておられ毎月第4土~ […]
問診で、患者さんにしつこいくらい詳しく尋ねるワケ。例えばrestless X syndromeの場合。。
こんにちは。 外来を毎日やっていると いつも思うことがあります。 それは 患者さんがおっしゃる「症状」は 本当に詳しく聞かないと 本当にその方が「本当に困っている症状」に辿り着かない ということです。 そして、それが分か […]
感謝!クリニック4周年記念! ! お祝いランチ♡
こんにちは。 3月1日はクリニックの開業記念日です。 毎年、クリニックのお誕生日はスタッフさんとお祝いしております。 前回のブログでも書きましたが こうして開業記念を祝えるたびに 受診、通院してくださる患者様がおられるこ […]