Dr.あん奈のブログ
最近の朝礼について ☆☆いいね!カードBOX☆☆New!!
おはようございます。 さて、いろいろな変遷を経て朝礼の形を模索しておりますが 最近は、結構充実してきたように思います。 司会は、朝礼委員会メンバーが持ち回りで行っており ●ルーチンとして ・前日までに起きたことの共有 ・ […]
誕生日委員会の健診カード♡ 院長が不在にしてもまわるクリニックに響く優しい声掛け。New!!
さて 誕生日委員会が発足した話をしました。→こちら その時に載せてなかったのですが お渡ししている誕生日健診カードを じっくり見せていただいたら なんとかわいい♡♡♡ こういう事を一緒に ちゃんとやってくださるスタッフさ […]
★★祝★★ 誕生日委員会♡の発足!
こんにちは。 『早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け』 (If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.) […]
大人の受けたほうがいいと言われているワクチンをまとめてみました。
さて、ちまたにはたくさんの予防接種(ワクチン)が溢れています。 ・赤ちゃん、子どもちゃんたちが頑張って受けている予防接種 ・海外渡航などの際に免疫をつけておくための予防接種 ・妊婦さんが受けておいたほうが良い予防接種 ・ […]
足に網目状の皮疹ができた!? 診断名『ひだこ』って何??? 網状皮斑(リベド)とは?
こんにちは。 先日、足に網目状の皮疹ができた!という方が来られました。 私もそんなに多く出合う皮膚の症状ではなかったので 少し調べる時間をいただいてから御本人にもご説明し 最終的には大阪公立大学附属病院 皮膚科の先生にご […]
成人の肺炎球菌ワクチンについて (2025.4月更新) プレベナー20®の登場による変更あり
肺炎球菌の定期接種は65歳が対象です。 該当する年度に65,70,75,80,85,90,95,100歳となる方が対象となる経過措置は令和5年度で終了しました。 現在では、下記のように65歳の方が定期接種対象者です。 & […]
「手足が黄色いのですが・・肝臓が悪いのでしょうか? 」そうでない場合もあります!柑皮症(高カロチン血症)について
こんにちは。 暖かくなってきましたね。 嬉しい反面 花粉症の季節になって 連日花粉症の患者様が多く受診されております。 私も花粉症がひどいので辛さがよく分かります。 予防とお薬で なんとか乗り切ってまいりましょう。 さて […]
帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります。自己負担額も発表ありました!R7.4月〜
さて、帯状疱疹ワクチンの接種が この令和7年4月から定期接種化が始まります。 ●帯状疱疹とは さて、みなさん「帯状疱疹」を知っておられるでしょうか?→こちら 水ぼうそうのウイルスは 治ったあとも神経節に潜んでいます。 免 […]