漢方の勉強会に出席しました。目からウロコの新しい学びでますます漢方薬が好きになりました。②
さて、前回にひきつづき 先日出席した、大好きな先生 センプククリニック院長の千福 貞博先生の講義で学んだことをシェアしていきたいと思います。 ●前回までの内容 ・漢方の勉強会に出席しました。目からウロコの新 […]
漢方の勉強会に出席しました。目からウロコの新しい学びでますます漢方薬が好きになりました。
こんにちは。 さて、先日の日曜日。 また私が、とっても好きな先生、センプククリニック院長の千福 貞博先生の講義に出席させていただきました。 漢方は、場所によるかもですが、医学部では少しだけしか習わなかった記憶があります。 […]
Welcome!!! ようやくできたオリエンテーション! 遅くなって、ごめんなさい〜☆
いつも当院のブログを読んでくださりありがとうございます。 以前から私は 患者さんの満足度を決めるのは 患者さんー医師関係ばかりではない という話をちょくちょくブログでも発信しておりました。 クリニックのトー […]
大腸カメラの検査の前はなるべくリラックス!前処置までの食事は塩分摂取もこころがけましょう!!
こんにちは さてみなさんは大腸カメラの検査を受けられた事はあるでしょうか? カメラそのものよりも 前処置といって 腸をきれいにするために、経口腸管洗浄液を飲むのを 本当に皆さん苦 […]
あなたが自宅で元気に過ごすために、お一人お一人にあわせて『あなた専用のチーム編成』を組めます☆どんなメンバーがいらっしゃるかご紹介します。
こんにちは 最近ブログのUPの頻度がゆっくりになりすみません。 気長にお付き合いくださいね☆ さて、皆様は入院をしたことがありますか? 入院をした事がある方はなんとなくイメージが付くかもですが 入院生活は、 […]
最近の朝礼について ☆☆いいね!カードBOX☆☆
おはようございます。 さて、いろいろな変遷を経て朝礼の形を模索しておりますが 最近は、結構充実してきたように思います。 司会は、朝礼委員会メンバーが持ち回りで行っており ●ルーチンとして ・前日までに起きたことの共有 ・ […]
誕生日委員会の健診カード♡ 院長が不在にしてもまわるクリニックに響く優しい声掛け。
さて 誕生日委員会が発足した話をしました。→こちら その時に載せてなかったのですが お渡ししている誕生日健診カードを じっくり見せていただいたら なんとかわいい♡♡♡ こういう事を一緒に ちゃんとやってくださるスタッフさ […]