漢方のお話

漢方のお話
漢方のオンラインセミナーに、出席しました。

こんばんは。 土曜日です。   今日は、前から申し込んでいた漢方のオンラインセミナーでした。     漢方の勉強会は 私にとっては至福の時です。 「これはあの患者さんに合うかしら。」 「これ […]

続きを読む
漢方のお話
こころに効く漢方!?私がよく処方する漢方の一部を少しご紹介します。

こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか? お散歩が気持ちのいい季節になりました。 また、雨の中窓を開け放して、涼しい中で、雨音を聴く贅沢を味わっております。 昨日今日、少し自分の体調が悪く、改めて健康の大切さを思い知りま […]

続きを読む
漢方のお話
不眠症に、よく処方する漢方薬をまとめてみました。不眠症ブログと合わせてご覧ください。

こんばんは。 今日は土曜日ですね。 一週間、お疲れ様でした。 これは、確か先週か先々週の土曜日にクラークスタッフさんから、頂いたメモです。 毎朝、私においしい飲み物と共に、かわいいメモで勇気づけてくださる スタッフYさん […]

続きを読む
漢方のお話
漢方薬について〜今日は「気」「血」「水」の「水(スイ)」!〜

みなさま こんにちは。 今日も漢方ブログです。 さて今日は 漢方医学的な病態(証 「しょう」と言います。)を把握するためのひとつの捉え方である 「気(キ)」「血(ケツ)」「水(スイ)」の変調の中でも 「水(スイ)」にスポ […]

続きを読む
漢方のお話
漢方薬について〜今日は「気」「血」「水」の「血(ケツ)」!〜

みなさま こんにちは。 最近、外来に漢方を求めて受診される方が増えました。 漢方薬について、興味を持ってくださる方が多くて嬉しいです。 西洋医学を習った医療者よりも すっと漢方の概念が入ってくるのかもしれません。 私の外 […]

続きを読む
漢方のお話
漢方薬について〜「気」とは何ですか?〜 今日は、気逆!?

こんばんは。 年末ということもあり気ぜわしい毎日です。 皆様、大掃除はされましたか? クリニックでは、今年は一気には行わず、みんなでちょこちょこ行うことにしました。 ありがたや。ありがたや・・・・ 何を隠そう 一番やらな […]

続きを読む
漢方のお話
漢方薬について〜「気」とは何ですか?〜 気鬱??

  こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 私はといえば、、実はぎっくり腰中です(泣)。。。ううう。。 でもだいぶ良くなってきました。 →ぎっくり腰に関しては、このブログもご参照ください。 →よくある疾患につ […]

続きを読む
漢方のお話
漢方薬について 〜「気」とは何ですか?〜 気虚??

こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか? 今日は漢方薬のお話をしましょう。       以前も載せたことで 恐縮ですが、、、 漢方薬が適応となる場面はたくさんあります。   ①漢方 […]

続きを読む